きっぽりあんの のぶりんが、使命について書いてて、面白かったので、わたしも再考。
※記事の最後に、参照リンク置いてあるから、このまま読み進めてね
使命は、「命を使う」と書く。
生命とは、時間のことだ。
自分が、一番の興味関心を持って取り組んでいることが、一番、時間を使っているわけだから、それが使命なんだよね。
そう!くだらないことに、膨大な時間を使ってることは、よくある笑
充実した「ぼんやりタイム」を、フルコミットで楽しむことだって、使命なんだよね。
それくらい、使命って、(他人からみたら)ちっぽけなものだったりする。それを良い悪いのジャッジをする必要はないよ。
スピに、変にハマるひとはね、
大それた使命が、天から与えられるんだ!とか思ってるらしい。
厨二病だよね笑
ファンタジーの世界では、王様に頼まれて「悪魔に囚われたお姫様を助ける!」みたいなミッションを与えられ、なぜかフルコミットして、仲間集めて、敵を倒しながら、アジトへ向かうわけだけど、
そんなん、実生活で起きることは、まずない。
つーか、王様に言われたからって、行くか?普通・・・
行きたくないなら、行かないでしょ?
なので、誰かにすごい!使命を与えてもらえるのを期待して、セミナージプシーしたって無駄。
誰かにいわれたくらいで、それにフルコミットできるって思ってる時点で終わってる。
スピマスターに「あなたの使命はこれです」っていわれて、素直にいうこときくくらいなら、セミナージプシーになんて、なりようがないからです。
セミナージプシーして、時間を使っていること、そのものが、使命なんだと早く気づいたほうがいい笑
これが会社だったらさ、会社の利益のため、客先いって、契約とってこい!って、ミッションがあるわけですよ。
なぜ、会社の利益のためなのか?っていったら、事業継続性を担保するため。そうして、雇用を維持するため。
つまり、お給料をもらって、生活するため。
会社に平日8時間の勤務時間を使うことも、使命であるということ。
ならば。
充実した時間を使うために、自分なりに工夫すればいいことだよね。
上司が、とか、無茶振りしてくる取引先が、とか、ろくに仕事しない部下が、とか、文句いって「意識とばしてる」暇があったら、自分の時間の使い方を見直して、自分にとって心地の良いように再定義しろってこと。
子どもの勉強も同じ。
どうしたって、学校で過ごす時間は長いのだから、いかに充実した時間にするか?を自分で考える。
試験をターゲットにして、点数を競うのを楽しめるようになったら、それこそ、人生勝ち組の思考を手に入れたようなもん。
どんな環境であっても、時間を(命を)使う先は、自分で選べるのです。
のぶりんの元記事はコチラ。ぜひ、どうぞ。
▶使命とは、命をどう使っていくかということ
「意識とばしてる」話はこれです
http://luckybank.jp/2017/12/03/being_away/